夏合宿 ~2018~こんにちは。3期生の古山果奈です。 8月27日~29日にかけて「つくばグランドホテル」にて2泊3日の夏合宿を行いました。 1日目は、ホテル内にて2期生、3期生のそれぞれの班の企業研究について、経過や今後の発表や産学連携チームによる計画案についての発表、意見の出し合いが行われ...
ゲスト講演こんにちは。3期生の古山果奈です。 5月25日(金)3限~5限のゼミの時間にゲストとして関野喬先生にお越しいただきました。 関野先生は、公務員講座を展開する大手予備校や大手の大学で「数的処理」系科目のトップ講師として教壇に立っておられる方です。蜂巣先生もその昔予備校で講師を...
BBQこんにちは。3期生の川田翔子です。 先日、新宿Flagsの屋上にてゼミ懇親BBQを行いました。 自分達で焼いた野菜や、お肉はとてもおいしかったです。 3期生が加入した新体制から約2ヶ月。蜂巣ゼミは、「学ぶときは学ぶ、遊ぶときは遊ぶ」のメリハリをモットーとして活動しています。...
新歓合宿こんにちは。 2月6日(火)~7日(水)に鴨川セミナーハウスで新歓合宿を行いました。 到着してすぐにゼミ長を筆頭に運営、企画、広報の各活動班の班長の発表があり、その後は3期生、2期生、1期生の順で発表を行いました。 1期生と2期生は自己紹介と昨年1年間で頑張った事と次年度の...
パワポ講座こんにちは。 1月31日東洋大学の教室にて「パワポ講座」を行いました。 パワポ講座はこれから入る3期生を対象に2期生が今後のゼミで使えるパワーポイントの使い方を教えるというものです。 今年は新たにそれぞれのメンターが近くに座ることでよりわかりやすくレクチャーするという工夫も...
2017年度インゼミ@慶応大学こんにちは。 12月17日(日)、慶應義塾大学日吉キャンパスで開催されたインゼミ(合同研究発表会)に参加してきました。蜂巣ゼミは昨年に続き2度目の出場です。 今回、インゼミで研究発表を行ったのは、 ●菊澤ゼミ (慶應義塾大学 商学部)3年生の4チーム ●永野ゼミ (立正大学...
産官学連携こんにちは、蜂巣ゼミです。 12月10日(日)に北区で開催された産学連携大会「地域の魅力発信プロジェクト2017in北区」において、蜂巣ゼミの2年生チーム"2代目はっちーず"が最優秀賞に輝きました!!! 今年はアクリルを用いた製品開発というテーマのもと取り組み、試行錯誤の結...
個別ゼミ説明会こんにちは。 10月27日の3限と4限にオープンゼミと個別ゼミ説明会を開催しました。 オープンゼミにも昨年度を上回るたくさんの1年生に来ていただきました。 オープンゼミの冒頭に、秋に行う企業研究の発表として、3限が「Dunningの折衷理論からみたTOTOの国際戦略」を、4...
合同ゼミ説明会こんにちは。 10月18日に合同ゼミ説明会を開催しました。 蜂巣ゼミは2回目の合同ゼミ説明会を迎える事になりましたが、今年もたくさんの1年生が足を運んでくれました。 蜂巣ゼミの雰囲気や活動内容を知る参考になったと思います。...
夏合宿 ~2017~こんにちは。 9月23日〜25日に茨城県の「つくばグランドホテル」で夏合宿をしましたので報告いたします。 ゼミ合宿では、2〜3人で1組のグループを作り、2期生と1期生の3年生はゼミで学んだ経営戦略や組織の理論を用いて「チーム研究」を、4年生は就活を終え卒業論文の中間発表を行...