top of page
検索
  • 執筆者の写真ゼミ 蜂巣

D班:第1タームの振り返り


【班のまとめ】

 D班は他の班に比べ、一人少ない状況からのスタートでした。発表準備の負担が大きかったものの、その分積極的に2人で先生の研究室に質問に行き、困難を乗り越えました。

 回数を重ねる事にコミュニケーション、バランスが取れ発表もスキルアップ出来たと思います。

■小林

①自分の発表について

 印象に残っているのは、「M&A」に関する理論発表です。

 例をあげるために沢山の企業を調べる事で、サッポロやイオン、ソフトバンクなど日常生活で何気なく使っている製品やサービス、会社、企業にも買収や合併などの歴史がある事を知れて面白かったです。

②第1タームで成長を実感した点、今後強化したい点

 初めは、テキストに沿ってパワポを作るだけでしたが、分かりやすくなるよう、見やくなるようにと考え、さらにプラスαの付加価値を盛り込むことを意識して発表資料を作成できるようになりました。

 しかし、まだそれも詰めが甘い部分が多いので、それらを克服していきたいと思います。

 また、発表する時、どもってしまったり止まったりしてしまう所があったので、もう少しあらすじを前もって考えて発表したいと思います。

③最後にコメント

 みんな、クオリティーが高くついていくのに必死でした。その反面、刺激を受ける回数も多くとても素晴らしい第1タームだったと思います。

 また、頼りないゼミ長なのにみんながしっかり案や話を聞いてくれてとても助かります。ありがとうございます!

 塩浦くんには2人班という事もあり頼りにしてました。割と塩浦くんと似ている所もあり、やりやすかったです!ありがとうございました!

■塩浦

①自分の発表について

 理論班としての発表で一番印象に残っているのは、M&Aや戦略的提携といった、企業の経営戦略に関する内容です。

 「企業がどのようにして規模の拡大や経営資源の獲得を行うか」という根本的な経営戦略の内容を学ぶことが初めて出来たので、とても勉強になりました。

 応用班としての発表で印象に残っているのは、セブンイレブンに関する発表です。身近なコンビニという存在が、どのようにして同質競争に陥りがちなコンビニ業界で差別化を行い、組織がどのように機能するのかという、とても興味深い内容を学び、発表出来たと思います。

②第1タームで成長を実感した点、今後強化したい点

 6回のゼミを通して自分が成長出来たと思う点は、とても基礎的な部分ですが、人前でプレゼンテーションを行うということです。

 しっかりと前もって準備をし、パワーポイントを作り、その内容を人前でプレゼンテーションするという経験を大学に進学してから初めて経験することができました。この点だけ考えても、3年生からでもゼミで学習出来て良かったと思います。

 次のタームからの目標としては、プレゼンテーションの質の部分に意識を置きたいと思います。ただ単に発表するのではなく、どのようにすれば相手に興味を持ってもらえるか、内容を理解してもらい印象に残る発表が出来るか、そのような点を意識して頑張りたいと思います。

③最後にコメント

 全体としてとてもレベルの高いゼミだなと感じました。みんなまとめ方も上手いし発言力もあって学ぶことがたくさんありました。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page