こんにちは。
第二回の配布は十条、東十条、王子エリアを中心にポスターの配布を行いました。
今回も多くの店舗や施設の皆様にご協力をいただき、掲示をさせて頂きました。
そして、配布を通じて北区の魅力に触れる事ができました。
その一例が「伊勢屋」です。
和菓子を数多く扱っていて、笑顔で出迎えてくれるおばあちゃんのいる、とても雰囲気の良いお店でした。お客さんとの会話も弾んでいて見ていて和みました。
甘い和菓子を片手に商店街を散歩するのも気持ちが良さそうです。
他にも、王子駅を最寄りとする「お金と切手の博物館」があります。
そこでは館長さんが、色々な豆知識を得ることができました。
実際に顕微鏡を使ってお札を覗いてみて初めて気づいたのですが、肖像画の顔や「10000円」といった文字は全てとても細かい線で描かれていました。これは仮にカラーコピー機などでコピーしても再現できないほど細かいもので、偽造防止策の1つだそうです。
さらに、1万円札の場合では表だけで6箇所に「NIPPON GINKO」の文字がたくさん刷られているそえなのでみなさんも見つけてみて下さい。
この1万円札が1万枚で1億円、なんと10kgもあるのですが、1億円を持ち上げるという貴重な体験をしてみて改めてお金の重みを実感することができました。
他にも王子駅のすぐ横にある「飛鳥山公園」では春にたくさんの桜が咲くことで有名ですが、今の時期には線路沿いに咲き誇る紫陽花が見頃を迎えています。
今回も配布を通じて北区の方々の優しさや温かさ、たくさんの魅力を感じる事ができました。
次回は赤羽地区を中心に活動を予定しています。ご協力よろしくお願いします。
Comentários