2016年度4,5月活動報告
こんにちは。東洋大学蜂巣ゼミです! 今年度より、いよいよ蜂巣ゼミ1期生の活動がスタートしました。はじめは緊張した様子だったゼミ生もたくさんいましたが、約2ヵ月(第1ターム)の活動を通じてだんだんと慣れ、大きく成長しています。 発表準備は大変だったものの、ゼミ生の全員が成長を実感できた2ヵ月でした。 第1タームで輪読したのは、経営学部の井上善海先生が編者・著者として参加されたテキストである、 井上善海・佐久間信夫編著『よくわかる経営戦略論』ミネルヴァ書房、2008年 です。 このテキストを用いて発表班・応用班・質問班・司会班に分かれてゼミを進めていきました。 1回のゼミを2セッションに分け、1セッションで1章分の理論発表と質疑応答、応用発表と質疑応答を行い、その後に先生が解説してくださいます。 1回のゼミ(2セッション)で2章分の輪読が終わりますので、12章は6回のゼミで終わります。表の(Ⅱ)や(Ⅲ)は、テキストの章を表しています。 この第1タームでは、「発表に慣れる(発表の準備をする、人前で発表する・話す、質問する)」、「戦略論の理論的基礎を習得