top of page
Hachisu Seminar
東洋大学 経営学部 蜂巣旭ゼミナール
Organization
それぞれの特技、個性を生かした組織作り。
活動班や学年を越え、ゼミ全体の協力関係を構築します
みんなの意見を聞きながら先生とも相談し、方針やスケジュールなどの調整をします
Organize
ゼミ長
ゼミ全体をひとつにまとめる重要な役割です
ゼミ長の補佐だけでなく、ゼミ全体を支える存在です。
各プロジェクトの架け橋となり横のつながりを強める役割を担います。
Organize
副ゼミ長
ゼミ全体の調和を保つ、重要な役割です。
運営班
運営班では、全員の個性や強みを考慮して、発表のチーム分け(班決め)、
発表のスケジュールを設計し、司会進行を行います。
ゼミの発表、ディスカッション、研究の質を左右する重要な活動です
Operations
運営班
企画班
Communication
企画班は、年2回の合宿、遠足や工場見学、BBQ、懇親会を工夫を凝らして企画し、組織全体のコミュニケーションの向上を図ります
ゼミの組織力は、学生同士そして学生と教員の円滑なコミュニケーションと信頼関係がもとになっています
企画班
広報班
学内だけでなく、社会に向けてゼミの活動や成果を発信します
ホームページ作成、Twitter、ブログの管理を行い、ゼミの新入生募集で中心的な役割を担います
広報班
Public Relations
ゼミ外部とのコミュニケーションを担う、重要な活動です
support
Support
ー 先輩と指導教員による充実のサポート体制 ー
メンター制度とオフィスアワー
1人の新入生に対し、1人の先輩が専任で責任を持って徹底サポート
先輩からは、スライドの作り方からプレゼンテーションの仕方まで丁寧に指導してもらうことができます
ゼミ生は、気軽に先生の研究室に伺い、発表や就職活動のアドバイスを頂いています
OUR Culture
initiative, quality & teamwork
Initiative
Quality
Teamwork
「 皆が頑張っているから 」
先輩の徹底した準備と自信に満ちたプレゼンテーション、同期の努力と成長に刺激を受けて自然と「自分も頑張ろう!」という意識が芽生えます。
強制されずとも皆が努力する雰囲気、努力すれば成長できる環境が、自然とそれぞれの主体性(initiative)を生みます。
高い目標をもって研究やプロジェクトに取り組むため、1人では不可能な困難をチームやゼミ全体で工夫し、協力する意識が醸成されます(teamwork)。
それぞれが質の向上に努力しつつ(quality)、1人では越えられない高い壁を皆で越える。
ときには、チーム、班、そして学年の垣根を越えて課題に取り組む。
その「組織力」が蜂巣ゼミの大きな強みです。
bottom of page